2024年12月 3日 (火)

⭕12/28迄 特別価格 実施中⭕

⭕12/28迄 特別価格を実施中です。

○BASEオンラインショップ 

「音響工房アナログ式 」を ご覧下さい。

| | | コメント (0)

2024年11月27日 (水)

ノブは 落着 した

Img_20241127_171043_741_copy_1618x964

Img_20241124_175406_5_copy_979x655

12月6日着 ご希望ということで  更にエージングしつつ  他の製作を進めている


ノブは これで 落着...今回1部にゴールドトップのMarshallノブを使ってみたら  吸い付く様な感触と形状に  つい 採用してしまったのだが  このラインアンプの用途を考えると やはり指示線の視認性が高いノブが 雰囲気ともに ベストだね。


| | | コメント (0)

2024年11月24日 (日)

特注の部屋(91)録音用 可変ゲイン ディスクリートラインアンプ+ 特注機器製作状況

Img_20241123_092532_700_copy_979x573

Img_20241116_143400_723_copy_979x646

Img_20240830_143424_747_copy_1200x900_coImg_20241123_111825_800_copy_973x690

特注機器製作状況


◎録音用 2ch可変ゲイン ラインアンプ+アクティブ 4Band EQ / メイン及びインサートsend/return I/O 差動バランス...勿論オーディオ再生用にも使える

これを依頼された方は お持ちのシンセの中で 特にヴィンテージMOOG(MODEL 10 復刻版含め)やARP 等での音源制作のために使用される

ご希望は  ヴィンテージ ブリティッシュ サウンド  「少し角が取れて太く存在感があり暖かみや奥行きを感じれる物」...これは ご本人が仰たのだが 「 ’80年代位のハイエンド サウンド」でもある

ヴィンテージ ブリティッシュサウンドといっても プロオーディオ機器   コンシューマオーディオ機器   アナログレコード等の音源(勿論 ステージやスタジオでの演奏含め)や  エンジニアリングに於いて それぞれ 云われて来ており 各評論を含め 嘗ての言い方に アメリカン サウンド/ヨーロッパ サウンドとゆーモノがあった様に 確かに そーゆーサウンドは 存在している...まー 名称なんて  後付けだけどね

で、どう仕上げたかというと  上記を踏まえ 包括的に ご希望のサウンドを 実現出来るようにした...参考用に送って頂いた ’80の某音源の音質も実現できる

ゲインブロックは メイン基板と EQ基板1部に 特注サウンド仕様の 1960-LIM  あとは 私が選んだものを使用

調整及びエージングは 150hを超えており だいぶ馴染んだので  来週木曜日には 発送可能。


◎6way Delta Box + Delta Box Tube

...DBT基板

◎3way(七色仮面)ラインアンプ

...アンプ①

◎Delta VPEQ 2u I/Oバランス仕様...差動入力基板 とも進捗 20%


| | | コメント (0)

2024年11月10日 (日)

特注の部屋(90)マルチアンプ再生用 8ch可変ゲイン ディスクリートラインアンプ

Img_20241108_131014_899_copy_2475x565

Img_20241108_125045_514_copy_979x667

Img_20241108_130931_531_copy_2188x594

マルチアンプ再生用 8ch 可変ゲイン ラインアンプ   I/O バランス仕様

プリ➝チャンデバ間で使用

ゲインブロック24個搭載

| | | コメント (0)

2024年11月 4日 (月)

◆3wayラインアンプとマークレビンソンの比較レビュー◆

Img_20230701_111025_583_copy_900x5183wayラインアンプ

Iimg1200x90017248212310739kqqhvt3335772レビンソン

◆特注の部屋(86)3wayラインアンプとマーク レビンソン  MARK LEVINSON  No26L との比較レビュー◆2024.11.3

「3wayでは 空気が一気に変わり、音像が引き締まってピントがピタッと合うような感覚になります。透明度も上がって細かいディテールが埋もれません。繊細さと勢いが両立しています。改造ラインアンプからそこは一段、二段、上がる感じです。

レビンソンはもっと向かってくる勢いがありますし、解像力は流石にありますが、繊細かというと? ですね。

3way は音の和というのを思い知らされますね。上から下まで音の其々の輪郭、響き、重なりが協調し合う。

それと一つ一つの音の階調といいますか、グラデーションが豊かです。低音一つ取ってみてもズンではなく、ズウウンツ 

言葉で表現するのが難しいですが。それが全体に渡っているんですね。

レビンソンが全く無いとは言いません。意外としなやかだなあ、と感心する部分もあります。ただ基本的には入力された信号を、そのまま余すことなく全てエネルギッシュに出しきろう、といったコンセプトなんだと思います。ですから聴いていると駆り立てられるような高揚感を感じます。

ただ危険な音だなあ、とも思います。コントラストが強いのか、レビンソンを聴いた後に改造ラインアンプを聴くと色が薄く感じ、物足りなくなっているのに驚きます。耳の感覚がやがて戻ってくると何時もの安定感のある音になるのですが。3way の後に改造ラインアンプを聴いてもそんなことはありませんでした。

3way はそこが違うのでしょう。レビンソンには無い部分、普通の音の様に感じさせながらも何気ない凄みがありますが、音【曲?】に寄り添う感じです。

レビンソンはこの音を聴いてみろ、という感じで、3way はこの音を聴いて欲しい、という感じでしょうか」  H.N 様より

| | | コメント (0)

2024年10月 5日 (土)

当ブログでの 製作状況 記事投稿の お知らせ

当ブログ「アナログ道場」では 日々の製作記事を アップして いなかったのですが、原則 毎週土曜日に 投稿して行きます。

Facebookページ「音響工房アナログ式」と X(旧 Twitter)音響工房アナログ式でも 投稿していますので、ご覧いただければと 思います。

音響工房アナログ式 ホームページでは 製作記事を アップしていません。

| | | コメント (0)

特注機器 製作状況

Img_20241005_165604_637_copy_714x979Img_20241005_164124_972_copy_828x528Img_20241005_163458_962_copy_1558x844Img_20241005_163400_709_copy_979x570

特注機器 製作状況

録音用可変ゲイン ラインアンプ+4Band EQ... 仕上げ調整の中期 に入った  ワイヤリングは纏めてない箇所もある(勿論 オーディオ再生用途にも おすすめ)

6way Delta Box + Delta Box Tube...

筐体加工  リアパネ済  あとは フロント パネル

マルチアンプ再生用 8ch可変ゲイン ラインアンプ I/Oバランス仕様...

筐体加工 完了

基板①②70% ③は出来ている

ゲインブロックも 製作中

| | | コメント (0)

2024年7月15日 (月)

特注の部屋(89)2ch ディスクリート マイクプリ

Img_20240726_150638_881_copy_979x4572

Img_20240726_110226_356_copy_1200x900

Img_20201212_170633_315

Fb_img_1727578065072

ベテランの レコーディング エンジニア/ マスタリング エンジニアから 主に外録用途として 依頼され 製作した マイクプリ

コントロールルーム 右手上段に 載っています

出来るだけ コンパクトで 軽量の筐体を使用

ゲインブロックを 6個使用した 2chディスクリート構成   PSU 別筐体

入力 トランス バランス & ディスクリート差動出力

◆-10dB PAD / HPF / ファントム電源

◆価格  198,000円

20241004_200636

| | | コメント (0)

2024年6月 2日 (日)

◆現在の特注機器製作状況◆

Img_20240529_161413_950_copy_800x600Img_20240601_104002_7_copy_444x422Img_20240602_152737_1_copy_1162x729_copyImg_20240601_104321_4_copy_592x461

特注機器製作状況

日々の製作についてはFacebookページ「アナログ式」analog modeで週1土曜更新ですが  偶には こちらでも載せようと思います。

◆録音用 可変ゲイン・ラインアンプ+4BandアクティブEQ

メイン及びセンドのBAL OUTを組込んだので(ここ迄でゲインブロック22個必要)  残すはリターンのバランス出とサミング+反転を載せると本体組込みは終わる

◆Delta Box 6way+DBT

ラインアンプ基板終了  次は外付音質切替部 6個へ

◆外録用マイクプリ

プリ基板    BAL OUT基板終了  

 次は±15V  +48V  

     電源基板下拵え済

| | | コメント (0)

2024年4月 9日 (火)

製作中の特注録音用ラインアンプ+アクティブEQ

Img_20240404_093856_980_copy_2000x1500_c

Img_20240406_090319_656_copy_3200x2036_c

製作途中の特注・録音用ディスクリート ラインアンプ+アクティブEQ / send/return及びメインI/Oはバランス   PSU別筐体(2U)(勿論 オーディオ再生用途にも 活躍します)

メイン基板は完了した  今回のように半ば作り直すことは殆どないが1960-Lim特注ゲインブロックについては何度がある   特注機器でも例えば3wayラインアンプの場合は私(今井)の理想とするアンプを製作して欲しい...要はお任せという依頼なので私は「陰と陽」を併せ持つラインアンプに仕立てた   DELTAを含め特注の場合は 今迄もその都度理想を追って作って来たけど  全て「陽」のアンプ     3wayラインアンプでは作ったことが無いサウンドをと考え  「陰と陽」を併せ持ち7タイプのサウンドを使い分けることが出来るようにした

 今回のラインアンプはブリティッシュ ビンテージサウンド...出来上がったソースを再生することがメインの民生用オーディオ機器と  目指すサウンドを録音し実現するために使う録音用プロオーディオ機器とは異なるモノ   本機をレコーディングやミックスに使い  その過程を経てトータルな録音物としての上がりがブリティッシュ系ビンテージサウンドになるような機器ということ    写真をみると前回投稿のメイン基板と今回のはだいぶ異なっているのが判ると思う  タイプ違いの1960-Limを組合せつつ細部の調整により決定稿を出した  この1号機は付帯回路としてアクティブEQとセンド/リターンを持つが基本は差動入力可変ゲイン ラインアンプ部と差動出力部である    2枚目の写真は他の基板も載せてみた図(まだ載せただけ)

大雑把には今月中にまだ出来上がっていない小基板2枚を含め本体を組み  5月中にPSUを組み  順調に行けば6月末頃に1号機の本機は完成する予定である

2号機は 特注録音用DELTAコンプ+管球式プリ、これもPSU別筐体(2U)センド/リターン付き、全てのI/Oはバランス



| | | コメント (0)

より以前の記事一覧