特注の部屋(78)へのレビュー
| 固定リンク | 0
| 固定リンク | 0
minipeq take2をお使い頂いたお客様からの声をご紹介します。
①お送り頂いた製品が今朝到着し、
何より驚いたのが仕上げたオリジナル曲が理想としていたリファレ
今までプラグインEQを使い、
③お世話になっております。
minipeq、届きました!
まずは、CDプレイヤーと、
デジタルアンプの間に入れてみました。
あえてだと思うのですが、一つ一つのつまみについて
細かい説明はなかったので、ネットで、
パッシブEQについて少しばかり知識を仕入れながら、
いろいろといじってみました。
高音がうるさくて困っていたのですが、色々試したところ、
このシステムでここまでの音がだせれば言う事ないだろうと
いうくらい、かっこいい音になりました。
その後、今度は、別のCDプレイヤーと、
アクティブスピーカーの間に入れて試してみました。
途中、ふと思い立って、バイパスしたものとできるだけ
同じ音にするには、どういう設定すれば良いのだろうと
考えて、探してみました。
そこから、自分の気に入る音になるように動かして
いくと、このminipeqのシステムが分かってきて、
求める音に近づけられることに気がつきました。
金曜日にはピアノの録音に使いたいと思います。
どこまで活かせるかわかりませんが、楽しみです。
どうもありがとうございました。
| 固定リンク | 0
今、古いグリュミオーのモーツアルト聞いていましたが、いやその生々しい
アコースティックなな響きにほれぼれと聴きほれてしまいました。
昨今オーディオの世界では、やれケーブルがどうの、真空管がどうの等々、
様々な意見が飛び交っていますが、そういった方々にはぜひパッシブ イコライザーの驚異の
世界で思い知って頂きたいとつくづく思います。
一人でも多くPEQの信奉者が増えることを、心より祈念しております。
音響工房アナログ式
| 固定リンク | 0
特注の部屋(63)、「4wayラインアンプ活躍中」の記事でご紹介した 4wayラインアンプをお使いのお客様から、嬉しいご注文が来た。
◆4wayで、お世話になりました。ラインアンプは2台とも快調で、引き続き愛用させていただいております。
1台目のラインアンプのパッシブイコライザーがようやく使いこなせるようになり、面白くて、手放せなくなってしまいました。普通の、周波数がきっちり区分された、PEQ も持っていますが、ラインアンプ付属のパッシブイコライザーの方が、音が自在に変えられるように思え、私には合っています。
そこで、4way にも付けてみたくなりましたので、小型2chパッシブEQ mini peq DUAL/MONO仕様 1台を購入したいと思います。
入出力は、RCA でお願いします。
●アナログ式のパッシブEQは、どの機種も独自の回路で、通常のパッシブEQとは挙動がことなり、音楽的、感覚的に音場や音質をコントロール出来るのです。
「アナログ式」のパッシブEQは、DELTA VPEQ、DELTA PEQ、mini peqと3機種あり、
最も低価格なmini peqでも音のパフォーマンスは充分なものを持っているわけです。
音響工房アナログ式
| 固定リンク | 0
最近発送した幾つかのパッシブEQ mini peq お客様の声です。
◆いいところにフィットして音楽的センスな設計だなぁと感じました。
ベースシンセに使い地味に効いているのですが、
バイパス音と比べるとミックス全体に影響するような必須感です。
大切に使わせて頂きます。
◆今より低音が前に来る音を目指していました。
全くノイズなく良好です!大切に使用させて頂きます。
◆予想以上に強力なイコライジングするので驚きました。
なのに、全然音痩せしないんですね。
パッシブの凄いところは大胆に削っても音が崩れないんですよね!
最初の方は、音楽制作に。
後の方は、お二人ともオーディオ再生に使われています。
MICRO mrー611レコードプレーヤー→phasemastion tー300mcトランス→合研ラボGK03APフォノイコ→パッシブプリ→thomann sー75パワーアンプ→altec mini monitor スピーカー
のシステムでパッシブプリの前、又は後にパッシブEQを入れています。
最後の方は、10年前にお作りしたold line laboのeustachioラインアンプをお使いになっています。
.S.O様、N.N様、J.T様、ありがとうございました。
音響工房アナログ式
| 固定リンク | 0
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
先日、お送りしたDELTA PEQのご連絡を頂いた。喜んで頂いて嬉しい限りである。
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
| 固定リンク | 0
最近のコメント