« 特注3台発送・ライン球プリ+DELTA VPEQ等。 | トップページ | 特注の部屋(81)新作・ライン専用球プリ+DELTA BLUE6・トランス電源内蔵仕様 »

2022年6月19日 (日)

DELTA BOX TUBE

Img_20220618_133752_3092_copy_765x5873

Img_20220618_120540_3652_copy_616x465

組上がり、テスト中の「DELTA BOX TUBE」先日アップした特注ライン球プリと比べシンプルな構成、あちらはゲインブロックによる差動入出力+DELTA VPEQパッシブ・イコライザ搭載、 同じエレハモU7を使っているが、異なるサウンド世界にしてある。このエレハモというロシア球から様々なサウンドをどう出せるかの1つの答えになってると思います。

プリ&ヘッドフォンアンプ。シンプルな、無帰還回路は開放感・躍動感のあるサウンド。

◆オリジナル・ディスクリートオペアンプ1960ゲインブロックを搭載したDELTA BOXと、12AU7真空管を搭載したDELTA BOX TUBE 。真空管独特のウォームサウンドで、奥行き感や躍動感、抜け感もDELTA BOXとはまた異なる世界を表現します。

◆頂いたレビュー◆

「早速繋いで聴いております。

違いを確認する為、球プリバランス仕様をよく聴いてから切り替えました。

一言で言うと、若々しくてピュアですね。

球プリバランス仕様も爽やかですが全体的に余裕があり、その分落ち着きがありましたが、このDELTA BOX TUBEは勢いがあり、音の立ち上がりが速く音が近くに感じられます。

そして明るくて抜けが良く解放感があり、力強さもありますが繊細さもあり、荒らさは勿論ありません。

陰影があって艶かしいというタイプではありませんし、エレハモの球がどちらかというと地味で、華やかなタイプでは無いのかな?といったことを考えますと、今井様がこの球から様々なサウンドをどう引き出すのか、といった一つの答えがこの音、というのがわかりました。

私は大音量では鳴らさないのでその場合の違いは言えませんが、私の使い方では球プリバランス仕様に劣る部分は無いですね、性格が違うだけです。あとは好みかと。

DELTA BOXとの違いも面白いと思います。ゲインブロックによって違いも有るかと思いますが、球は世界が違うというのが良くわかります。

これからのエージングで、またどの様に変わるのか楽しんでいきます。

ありがとうございました」

H.N様

当に私が意図したサウンドそのままだと思います。

こちらこそ、ありがとうございました。

○I/O RCAアンバランス

ACアダプタ付

価格 55,000円(内部配線材とコンデンサ、抵抗のグレードアップ仕様(プラス5千円)

納期 最短30日〜

◆メールで発注(銀行振込)の場合は表示価格から更に10%Offで受注致します。

◆ショップではクレジットカード・キャリア・コンビニ支払い・アマゾンペイ・ペイパルでの決済が出来ます。

◆製品は筐体、ノブ等、アルコール消毒後に発送致します。

◆先日お知らせした様に、Eustachio Tube Pre/Headphone Ampは廃番とし、「DELTA BOX TUBE 」に代わります。

Facebookページ「アナログ式」より


| |

« 特注3台発送・ライン球プリ+DELTA VPEQ等。 | トップページ | 特注の部屋(81)新作・ライン専用球プリ+DELTA BLUE6・トランス電源内蔵仕様 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 特注3台発送・ライン球プリ+DELTA VPEQ等。 | トップページ | 特注の部屋(81)新作・ライン専用球プリ+DELTA BLUE6・トランス電源内蔵仕様 »