『管球王国89号』に掲載されました。
2018年7月26日発売の『管球王国89号 SUMMER』の「実験工房~コンパクトスピーカー聴き比べ=16機種 真空管アンプで音楽の感動を引き出せるか」で、音響工房アナログ式 「Eustachio TUBE HPA(take2) IMAI式」がプリアンプとして使用されています。新忠篤氏×佐藤隆一氏の対談とともにお楽しみください。
◆試聴には、二つのシステムが使われています。CDPはSTUDER/A730
①プリ/TC1改/パワーアンプ/AP7・300Bプッシュ(プリ、パワー共、新忠篤氏製作)
②プリ/Eustachio TUBE HPA/take2/パワーアンプ/エアータイト/ATM1S
ATM1Sの右隣にEustachio TUBE HPA take2
佐藤氏、荻野氏、お二人の心意気に感謝致します。
◎製品に関するお問合せ、お見積り(無料)等はお気軽に。
音響工房アナログ式
http://analogmode.jimdo.com/
◎機材に関するお問合せ・受注製作のご相談・お見積り(無料)は
| 固定リンク | 0
最近のコメント