◆お客様の声◆DELTA PEQ◆
先日、お送りしたDELTA PEQのご連絡を頂いた。喜んで頂いて嬉しい限りである。
本日無事にDeltaPEQ届きました。
大変お忙しいところサイズ変更などの無理なお願いをお聞き届けいただき本当にありがとうございました。
早速つないで聴いていますが、いやホント凄いですね!
永い間3ウェイチャンデバのクロスとレベルの調整に(限界を感じつつ)悩まされる日々を送ってきましたが、
PEQの追加で一筋ならぬ光明が見えてきました。
パッシブイコライザーはマンリーやチャンドラーなどを指を咥えて眺めていたんですが、
アナログモード様に巡り合えて本当に良かったと今は思っています。
伺いたいことや感想など色々ありますが、もう少し頭を整理してからまたの折にということでお願いいたします。
まずは今日のところはお礼までとさせていただきます。」
KT様
◆今年(2017)KT様から賀状を頂きましたので、一部を以下に掲載させていただきます。
「端的に申しますと、DELTA PEQ導入以来、チャンデバのクロスポイントは、
一切弄る必要がなくなったこと、音質、音場の補正も思いのまま、
自由自在のコントロールが可能になったこと等が偽らざる感想です。
現在、DELTA PEQは私の3ウェイマルチシステムの要となっており、
もはやこれなしの音創りは考えられなくなってしまいましたことを、
報告とし、御礼とさせていただきます」
KT様、ありがとうございました。
◆I/Oに差動回路(ゲインブロックによるディスクリート構成)を追加した、
バランス入出力仕様も可能(別筐体になります)
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
最近のコメント