◆お客様の声◆1960ゲインブロック◆
1960ゲインブロック(A級 ディスクリートオペアンプ)をCDプレーヤーのICオペアンプと、
交換してお使いになっている方の声が届きましたので、ご紹介させて頂きます。
ご注文頂いたのは1960-LIMです。
CDP機種 Esoteric X-03SE
「届きましたので、早速付けてみました。
部品配置の関係で変換基板が使えなかったので
今回はゲインブロックにリード線をつなぎ
連結ソケットを使って繋ぎました。
元々付いていたオペアンプはOP42で、
ソケット式にした後に付けていたのはOPA637でした。
OPA637と比較した限りでは
音離れ、空間表現、生々しさはオペアンプを大きく上回りました。
血の通った音というのは理解できました。
元々の音はシャープで固い音だったので
そこにゲインブロックの音が足されて芯を持ちつつも豊かに音楽が 鳴るようになり
良かったと思います。
エージングが進めばもう少し変わるでしょうけど
初日ではこんな感じです。
ありがとうございました。」
◆ゲインブロックは、今後使っていくうちにエージングされ、
音が馴染んでいきますので、どんどん聴いて頂きたいと思います。
◆ゲインブロックは、今後使っていくうちにエージングされ、
音が馴染んでいきますので、どんどん聴いて頂きたいと思います。
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
最近のコメント