特注の部屋(30) A級・ゲインブロックMIXマイクプリ GBMIX 1
■今回はゲインブロック・ミックス ・マイクプリ
●実は少し前に完成していたのですが、忙しさに感けてブログへアップするのが遅れてしまいました。
●3タイプのゲインブロックをロータリSW切り替えで、選ぶことのできるマイクプリは、既にご紹介しましたが、これは2タイプのゲインブロックCとBを搭載し、Cだけの音~CとBのミックスした音~Bだけの音、として使える訳です。勿論ゲインブロックのミックス加減はPOTでコントロール出来ます。
●写真では判り難いのですが、パネル左からファントム電源SW/Cタイプゲインブロックのゲイン調整ポット/Bタイプゲインブロックのゲイン調整ポット/MIX用ポット/出力VOLという構成になっています。
●I/O 入力はトランスバランス/出力アンバランス(フォンジャック)
◆スタンダード仕様について◆ プロ機器はI/O(入出力)共にバランス接続仕様が標準ですが、当ブランドではマイクプリやラインアンプ、ミックスバッファは(入力のみバランス)、コンプは(入出力共アンバランス)をスタンダード仕様としています。 これはディスクリート構成のため、I/O共バランス仕様を標準にすると価格が高くなってしまうからです。 スタンダード仕様の価格を下げることで、より多くの方に私の作る製品を使って頂ければと考えています。 また仕様変更により、I/O共バランスやグレードアップのための数々のオプションを用意しています。
■価格 ゲインブロックC&B仕様(スタンダード) \ 98,000⇒SOLD
◆仕様変更オプションはカテゴリ「仕様変更について」をご覧ください。
◆製品については当ブログをご覧ください。
◆発注はご入金を確認後決定となり、製作スタートとなります。
◆お問合せ ⇒mail
音響工房アナログ式 http://analogmode.jimdo.com
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント